馬可福音 4 – CCBT & JCB

Chinese Contemporary Bible (Traditional)

馬可福音 4:1-41

撒種的比喻

1耶穌又到湖邊講道,周圍聚集了許多人,耶穌只好上到湖邊的船上坐下,眾人都站在岸上。 2耶穌用比喻教導他們許多事,在教導中祂說: 3「聽著!有一個農夫出去撒種。 4撒種的時候,有些種子落在路旁,被飛鳥吃掉了; 5有些落在石頭地上,因為泥土不深,種子很快就發芽了, 6然而因為沒有根,被太陽一曬就枯萎了; 7有些落在荊棘叢中,荊棘長起來便把嫩苗擠住了,以致不能結實; 8有些落在沃土裡,就發芽生長,結出果實,收成多達三十倍、六十倍、一百倍!」 9然後祂說:「有耳可聽的,都應當聽。」

10當耶穌獨自一人的時候,十二使徒和追隨祂的人來請教比喻的意思。 11耶穌說:「上帝國的奧祕只讓你們知道,對於外人,我只用比喻, 12使他們『看了又看,卻不領悟;聽了又聽,卻不明白,免得他們回心轉意,得到赦免。』」

13耶穌又對他們說:「你們不明白這個比喻,又怎能明白其他比喻呢? 14農夫撒的是上帝的道。 15種子落在路旁,是指人聽了道,撒旦立刻過來奪去了撒在他們心裡的道。 16種子落在石頭地上,是指人聽了道後,立刻歡喜地接受了, 17但他們心裡沒有根基,不過是暫時接受,一旦為道遭受患難和迫害,就立刻放棄了。 18種子落在荊棘叢中,是指人雖然聽過道, 19但生活的憂慮、錢財的迷惑和其他慾望把道擠住了,以致不能結出果實。 20種子落在沃土裡,是指人聽了道,領受了,又結出果實,收成多達三十倍、六十倍、甚至一百倍。」

燈的比喻

21耶穌繼續說:「人會把燈拿來放在籃子底下或床底下嗎?當然不會,他一定會把它放在燈臺上。 22隱藏的事是不能掩蓋的,終會顯露出來。 23有耳可聽的,就應當聽。」 24耶穌又說:「要好好思想你們所聽到的,你們用什麼量器量給人,就用什麼量器量給你們,甚至要多給你們。 25因為凡有的,還要給他更多;凡沒有的,連他僅有的也要奪去!」

種子生長的比喻

26祂又說:「上帝的國就像一個人在地上撒種。 27他天天日出而作,日落而息。種子就在他不知不覺中漸漸發芽長大。 28大地會使種子生長,先發苗後吐穗,最終結出飽滿的籽粒。 29莊稼成熟後,他就拿起鐮刀來收割,因為收成的時候到了。」

芥菜種的比喻

30耶穌說:「我們拿什麼比作上帝的國呢?用什麼比喻來解釋呢? 31上帝的國就像一粒芥菜種。它是種子中最小的, 32但種在地裡,卻能長得比各樣蔬菜都大,有粗大的枝條,可以讓飛鳥在它的樹蔭中築巢。」

33耶穌用了許多類似的比喻,按照眾人所能領悟的,把上帝的道講給他們聽。 34祂總是用比喻對他們講論,只有單獨和門徒在一起的時候,才把一切解釋清楚。

平息風浪

35那天晚上,耶穌對門徒說:「我們渡到對面去吧。」 36他們就離開眾人,上了耶穌乘坐的船,一起渡到湖的對岸,還有其他船隻跟著去。 37忽然,湖面上狂風大作,波浪撞擊船身,船內幾乎灌滿了水。 38耶穌卻還在船尾枕著枕頭睡覺。門徒叫醒了祂,說:「老師,我們快淹死了,你怎麼不管呢?」

39耶穌起來斥責狂風,對著湖面說:「靜下來!停下來!」於是就風平浪靜了。 40祂對門徒說:「你們為什麼這樣害怕呢?你們還是沒有信心嗎?」

41他們極其害怕,彼此議論說:「祂到底是誰?連風浪都聽祂的!」

Japanese Contemporary Bible

マルコの福音書 4:1-41

4

神の国のたとえ話

1イエスが湖のほとりで教えておられると、またもや多くの群衆が集まって来ました。それでイエスは小舟に乗り、そこに腰をおろして、お話しになりました。 2イエスが人々に教えられる時には、たとえ話を使うのが普通でしたが、この日の話は次のようなものでした。

3「よく聞きなさい。農夫が種まきをしました。畑に種をまいていると、 4ある種はあぜ道に落ちました。すると鳥が来て、その種を食べてしまいました。 5別の種は土の浅い石地に落ちました。初めは勢いよく成長した種も、 6土が浅いため、根から十分養分を取ることができず、強い日差しの中で、すぐに枯れてしまいました。 7また、いばらの中に落ちた種もありましたが、いばらが茂って成長をはばみ、結局、実を結べませんでした。 8けれども中には、良い地に落ちた種もありました。その種は、三十倍、六十倍、いや百倍もの収穫をあげることができたのです。 9聞く耳のある人はよく聞きなさい。」

10その後、イエスが一人になられると、十二人の弟子とほかの弟子たちが、そろってイエスに尋ねました。「先生。さっきのお話はどういう意味でしょう。」

11イエスはお答えになりました。「あなたがたには、神の国の真理を知ることが許されていますが、ほかの人には隠されているのです。 12預言者イザヤが言ったように、『彼らは見もし、聞きもするが、悔い改めて神に立ち返り、その罪を赦していただくことはない』イザヤ6・9のです。 13それにしても、こんな簡単なたとえがわからないのですか。そんなことで、これから話すほかのすべてのたとえは、どうなることでしょう。

14いいですか。農夫とは、人々に神のことばを伝える人のことです。このような人たちは、聞く人の心に良い種をまこうとします。 15初めの種が落ちた踏み固められたあぜ道とは、神のことばを聞いても心を堅く閉ざした人のことです。すぐにサタンがやって来て、そのことばを忘れさせてしまうのです。 16-17土が浅く石ころの多い地とは、最初は喜んで神のことばを聞く人の心を表しています。ところが、そんな地に落ちた種は、根を深くおろすことができません。だから、初めのうちこそうまくいっても、迫害が始まると、たちまちぐらついてしまうのです。

18-19いばらの地とは、神のすばらしい知らせに耳を傾け、それを受け入れる人の心を表しています。けれども、すぐにこの世の魅力、金もうけの楽しさ、欲望のとりこになり、神のことばなどは心からはじき出されて、実を結ぶまでには至らない人です。

20良い地とは、神のことばをまちがいなく受け入れて成長し、神のために、三十倍、六十倍、百倍もの収穫をあげる人の心を表しています。」

21イエスは、続けてお話しになりました。「せっかくあかりをともしたランプに箱をかぶせ、光をさえぎる人がいるでしょうか。もちろんいません。それでは意味がありませんから。ランプは台の上に置き、あたりを照らしてこそ、存在価値があるのです。

22いま隠されているものはみな、いつかは明るみに出されます。 23聞く耳のある人はよく聞きなさい。 24また、聞いたことは必ず実行しなさい。そうすればするほど、わたしの言ったことがわかるようになります。 25持っている人はさらに与えられ、持っていない人は、持っているわずかな物さえ取り上げられてしまうのです。

26神の国のたとえを、もう一つ話しましょう。

ある農夫が畑に種をまいて、 27家に帰りました。日がたつにつれて、別に何もしなくても、種はどんどん成長しました。 28土が種を成長させるからです。まず芽が出て、次に穂、そして最後に穂の中に実が入ります。 29すると、さっそく農夫が刈り取るのです。」

30また、こうも言われました。「神の国をどう説明し、何にたとえたらいいでしょう。 31それは、小さなからし種のようです。からし種は種の中でも最も小さいものですが、 32成長すると、とても大きくなり、鳥が巣を作れるほどになります。」

33このように、イエスは多くのたとえを使って、人々の理解力に応じて教えられました。 34たとえを使わずに話をなさることはありませんでした。ただ弟子たちにだけは、その意味を解き明かされました。

35夕闇の迫るころ、イエスは弟子たちに、「さあ、湖の向こう岸に渡ろう」と言われました。 36弟子たちは群衆をあとに残し、イエスの乗られた小舟をこぎ出しました。あとからついて来る舟も、何そうかありました。 37ところが、まもなく恐ろしい嵐が襲って来たのです。小舟は大波にほんろうされ、舟は水浸しです。 38イエスを見ると、船尾のほうで眠っておられます。弟子たちは気が気ではありません。すっかり動転して、イエスを呼び起こしました。「先生! 舟が沈みかけているのに、よく平気でいられますね!」

39イエスはゆっくり起き上がると、風をしかり、湖に「静まれ」と言われました。するとどうでしょう。たちまち風はやみ、湖は何事もなかったかのような大なぎになりました。

40イエスは弟子たちに言われました。「どうしてそんなにこわがるのですか。まだわたしが信じられないのですか。」

41弟子たちは、ただもう恐怖に打ちのめされて、「ああ、なんというお方だ。風や湖までが従うとは」と、ささやき合いました。